更新情報

2012/11/15 サイト軽量化リニューアル
2013年に入ってから絶賛更新足踏み中w だってなかなか撮影に行けないのだ…

2011年11月27日日曜日

第五〇夜 臨時快速撮影記 第二夜

onばんは




けいおん!!の映画公開まで一週間切りましたなー


楽しみで仕方ありませんwww


こっちは1年以上待たされてるから早く見たいのです。




それから東武東上線で活躍する50070系列50076Fに東武初のLCDの導入や、100系スペーシアと8000系の車体の色を塗り替えると東武博物館の館長が漏らしたりw


しばらく更新しない間に東武線が動きまくりでした。




つか、本線にもLCD導入しろよー!!!ヽ(`Д´)ノ








てなわけで、臨時快速1800系の写真を載せましょうかね。


1819F


うん、やっぱかっこいい


せっかくなんで1800系について紹介文でも・・・


東武 1800系
東武鉄道の急行型列車 急行「りょうもう」運用車両として、1969年から1987年の間に製造された。
老朽化が進み、現在活躍する300系・350系に改造される
小泉線や佐野線で運用させるため、通勤車仕様に改造し、運行した時期もあった。(現在は廃車されている)

かなり簡単な紹介でしたがw

とにかく東武線の車両の中ではなかなかの万能性を秘めた迷列車かもしれませんw

300・350系の置換えも時間の問題かな・・・?


次夜予告
臨時快速撮影記 第三夜です

0 件のコメント:

コメントを投稿