更新情報

2012/11/15 サイト軽量化リニューアル
2013年に入ってから絶賛更新足踏み中w だってなかなか撮影に行けないのだ…

2012年3月15日木曜日

第八一夜 惜別…業平橋駅 第一夜

onばんは


本日、東武鉄道のダイヤ改正にあたり、駅名を改名により消滅してしまう業平橋駅にお別れを告げてきました。


その模様を紹介したいと思います。


ちなみに本日の撮影工程のなかにサークルK撮影も入っているので後日紹介したいと思います。


そして、東武線朝ラッシュ編は、業平橋駅関連とダイヤ改正関連の記事を上げてから紹介したいと思います。


ー東武線ダイヤ改正にあたり、消滅してしまう「業平橋駅」
各方面からは、改名反対の声を聞きますが、決まってしまった以上仕方の無いこと…


改名後は、「とうきょうスカイツリー駅」として生まれ変わります。


今夜は、業平橋駅に関わる全ての写真を上げたいと思います。




業平橋の駅名看板
ラインカラーはダイヤ改正後 下の茶色から水色に変わる

改札前券売機にあった運賃表
業平橋の駅名表示はダイヤ改正後消えてしまう

業平橋駅の出入り口①
スカイツリーと絡めて

業平橋駅の出入り口②
とうきょうスカイツリー駅に脱皮する準備はほぼ完了していた…
 

スカイツリーと特急「りょうもう」のスナップ


業平橋駅…「ぎょうひらばし」と読んだ人がいたでしょう…
「なりひらきょう」と読んだ人もいたでしょう…
「ぎょうへいばし」と読んだ人もいたでしょう…
「なんて読むんだ?」…っていう人もいたでしょう…


業平橋-なりひらばし-Narihirabashi-


かつては始発駅として、都営線に乗り換えるためとして、10両編成運用の砦の駅として、色々な役割を果たしてきましたが、東京スカイツリー誕生により、業平橋駅としての役目を終えようとしています。
明日は業平橋駅として運用する最後の日です。


なるべく終電に近い電車に乗り、業平橋駅に最後のお別れを告げたいと思います。
(券売機で買える入場券を買って帰るつもりです。)






~ありがとう 業平橋駅~

0 件のコメント:

コメントを投稿