更新情報

2012/11/15 サイト軽量化リニューアル
2013年に入ってから絶賛更新足踏み中w だってなかなか撮影に行けないのだ…

2012年3月16日金曜日

第八二夜 惜別…業平橋駅 最終夜

onばんは

今日は鉄道各社ダイヤ改正施行前日です。

新幹線300系引退、寝台特急「日本海」廃止、小田急ロマンスカーHiseの引退、など細かいところを上げていけばキリが無いことになりそうですが、その中の一つに業平橋駅がとうきょうスカイツリー駅に駅名を改称する事を忘れないで欲しい…

昨日別れを告げましたが…
今日は本当に最後なのでもう一度別れを告げに行って来ました。

ついさっき帰ってきたばかりなので今日に限り23時45分更新となりました。

今日は、券売機で買える入場券を目当てにいったのですが、実際に駅に行ってみると、行列が・・・
「記念入場券は明日発売なんだけどな・・・」と思いつつ列にとりあえず並ぶ。

そしたらこの列は硬券入場券待機列ですという声が耳に入り、ラッキーと思いました。

そしておよそ40分近く並び購入。

硬券は二枚買い、一枚に駅名のスタンプを押してもらいました。

上二枚:硬券入場券
下:券売機入場券
多分この硬券は私の宝になることは間違いないでしょう…

大事にしまっておきます。



~Last Of 業平橋~
今夜も業平橋に関わるスナップを貼りつけたいと思います。
本当に最後です・・・





業平橋駅 駅名票①
「なりひらばし」の後ろに薄っすらと「とうきょうスカイツリー」の文字が浮かぶ
停車駅案内
改正後は、「とうきょうスカイツリー」と表示される
撮影駅:曳舟

かつての業平橋駅の様子
階段に掲示されていた。

改札外に貼られていたご案内


業平橋駅改札口変更告知ポスター
撮影駅:浅草

業平橋駅構内
右:11665F

この構図は今日まで…

とうぶスカイツリー駅誕生へ…

業平橋駅 駅名標②

業平橋駅 駅名票③
拡大して

工事が終われば取り外されるであろう…

車内に「業平橋」と表示されるのも今日が最後…
撮影:東武30000系車内


今日をもって業平橋駅は消滅…
明日よりとうきょうスカイツリーが誕生します。

長きにわたりこの名を名乗ってきた駅が消滅するのを名残り惜しむ人々が業平橋の駅でカメラを構え撮影していく…

愛されてるな、と感じました。

本当にありがとう。そしてお疲れ様・・・


惜別…業平橋駅 完 -1931~2012-


0 件のコメント:

コメントを投稿